富山県富山市:あいの風とやま鉄道:富山駅と北陸新幹線の御乗印

あいの風とやま鉄道:富山駅(とやまえき)

北陸周遊鉄道旅 御乗印ラリー2025-26

北陸周遊鉄道旅 御乗印ラリー2025-26」の企画御乗印発売されています。
令和八年(2026年)9月30日(水)まで販売期間です。

富山駅北口

富山駅明治三十二年(1899年)開業しました。
平成二十七年(2015年)北陸新幹線長野駅から金沢駅間延伸に伴い、
あいの風とやま鉄道移管されました。

富山ライトレール

令和二年(2020年)線路高架下に延長され、南北に分かれていた線路接続されました。

富岩運河(ふがんうんが)環水公園(かんすいこうえん)

富山駅北口にある富岩運河環水公園からは立山連峰がきれいに見えます。
昭和六十年整備されました。

富岩運河(ふがんうんが)は、昭和十年に、富山市東岩瀬港富山市街地の間に水運が開かれ、
臨海工業地帯を形成する目的で開削されました。

あいの風とやま鉄道富山駅御乗印

令和七年三月購入:あいの風とやま鉄道富山駅御乗印

石川県木能登ヒバが使用されています。

令和七年三月購入:北陸新幹線御乗印

石川県木能登ヒバが使用されています。

富山駅情報

  • 住所:富山県富山市明輪町1-227

富山グルメ

富山ラーメン王国まるたかや(豊田店)

富山県内に8店舗あるラーメンチェーンのまるたかやです。

脂かすをトッピングにいれる醬油ラーメンです。

富山おでんも頂くことができます。珍しい渦巻きかまぼこです。

富山細工かまぼこ

お土産に鯛の形をしたかまぼこを購入しました。結婚式の引き出物にも使われるそうです。

鱒の寿司:せきの屋

富山名物鱒の寿司も購入しました。富山市内には二十軒以上のお店が、
鱒の寿司を作っているそうです。

ご覧頂きましてありがとうございます。