東京都台東区:関東三十六不動霊場第二十三番札所:橋場寺不動院のご朱印

浅草名所七福神:布袋尊:橋場寺不動院(はしばじふどういん)

関東三十六不動霊場

関東三十六不動霊場

関東三十六不動霊場は、不動明王をお祀りする寺院を巡るものです。
三十六ケ所の札所は、
不動明王眷属(けんぞく)である三十六童子お護りする尊像を、
巡拝の御本尊としたことから定まったものです。
不動尊への信仰は古くから関東地方の南部で篤いため、
我が国最大の不動尊の霊域ということができるそうです。

関東三十六不動霊場:御朱印帳

専用の納経帖でお参りさせて頂きました。

浅草名所七福神(あさくさなどころしちふくじん)

浅草名所七福神

浅草名所七福神には九つお寺と神社があります。

九は数の極み、一は変じて七、七変じて九と為す。
九は鳩(あつまる)であり、又、天地の至数、易では陽を表す
という故事に由来したものです。
浅草寺待乳山聖天今戸神社石浜神社鷲神社吉原神社
矢先稲荷神社浅草神社橋場寺不動院

由緒

御本尊不動明王は奈良東大寺建立に尽力のあった良弁(ろうべん)僧正が、
相州大山寺修法(国家や個人の為に加持祈祷する法式)しながら刻んだ、
一木三体不動のうちの一体です。

天平宝宇四年(760年)良弁僧正第一の高弟寂昇上人によって開創されました。

現在は比叡山延暦寺の末寺となっています。

明治の大火関東大震災東京大空襲の際にも、
不動院を中心とした橋場の一角だけは災禍を免れたことから、
『霊験あらたかな橋場不動尊』として広く信仰されています。

本堂

現在の本堂弘化二年(1845年)に建立されました。

かつて住宅が並んでいた参道は、今は駐車場になっていました。

地蔵尊

橋場寺不動院のご朱印

関東三十六不動霊場第二十三番札所:ご朱印

浅草名所七福神・布袋尊:ご朱印

寺院情報

  • 住所:東京都台東区橋場2-14-19
  • アクセス:東京メトロ浅草駅徒歩25分
    台東区循環バス北めぐりん橋場一丁目バス停下車徒歩7分
  • HP:https://www.fudoin.jp/index.html

ご覧頂きましてありがとうございます。