Contents
関八州総鎮護:寒川神社(さむかわじんじゃ)
古くより関八州の守り神として、
また江戸の正裏鬼門を護る神社として敬仰されています。
社標と鳥居
日本で最も昇殿参拝の方が多い神社としても有名だそうです。
全国唯一の八方除・方位除の守護神
地相(土地の吉凶)・家相・日柄・交通・厄年などに由来する全ての禍事・災難を取り除き、
繁栄と開運をもたらす神様として信仰されています。
由緒
およそ千六百年前、雄略天皇の時代に奉幣されたことが記されているそうです。
醍醐天皇の時代に制定された延喜式には、
相模国唯一の名神大社と定められました。
御祭神
御祭神
本殿
平成九年十月に銅板葺、総木曽檜造りで完成しました。
神門
寒川神社のご朱印
平成二十九年拝受:ご朱印
ご朱印に配されている植物は『ハマゴウ』と言われ、
毎年七月海の日の神輿渡御の祭典『浜降祭』の折に、
寒川大明神のしとね(御座)として伝承されております。
平成二十一年拝受:ご朱印
神社情報
- 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山3916
- アクセス:JR相模線宮山駅より徒歩8分
- HP:http://samukawajinjya.jp/
ご覧頂きましてありがとうございます。
寒川比古命(さむかわひこのみこと)
寒川比女命(さむかわひめのみこと)
二柱の神を祀り、寒川大明神と奉称されています。