Contents
元麻布:善福寺
由緒
平安時代空海が関東一円に真言宗を広めるため、
東の麻布山として開山されました。
鎌倉時代に親鸞聖人が、越後より上洛の途中に、
善福寺に逗留されました。
住職の了海上人は親鸞聖人の高徳に導かれ、
全山をあげて真言宗より浄土真宗に改宗しました。
二度に渡る蒙古来襲に際して、
亀山天皇は善福寺を勅願所として、
敵国降伏の祈願を行いました。
江戸幕府三代将軍の徳川家光は、
善福寺の本堂を建立しました。
昭和二十年(1945年)の空襲で伽藍を失いましたが、
京都の東本願寺八尾別院の本堂を譲り受け、
昭和三十六年に本堂として再建されました。
近くにある高級賃貸マンション『元麻布ヒルズ』は、元は善福寺の所有地でした。
バブル景気直前の1983年に森ビルが譲り受け、後に建設されたそうです。
本堂
現在の本堂は、
慶長十二年(1607年)に徳川家康が東本願寺八尾別院本堂として建立したものです。
中門
古くから勅使門と呼ばれ、
文永の役のあった文永十一年(1274年)に、
亀山天皇の勅願寺になって以来の命名とされています。
戦災で焼失後、昭和五十五年に再建されました。
ハリス記念碑
江戸時代末期には、初代アメリカ合衆国公使館として、
タウンゼント・ハリス以下の館員を迎えました。
攘夷を唱える人々の襲撃を受け、庫裡(くり)や書院などを焼失しましたが、
僧たちの機転により公使館員を身をもって守り、日米友好の絆を深めました。
逆さイチョウ
親鸞聖人が善福寺を去るにあたって、杖を境内の地上にさし、
『念仏の、求法凡人の往生もまたかくの如きか』と言われた時、
不思議にも杖に根が生え、芽を吹き出して枝葉を広げるに至ったという伝説があります。
親鸞聖人像
開山堂
開山堂の案内
越路吹雪さんの碑
往年の大スターでシャンソン歌手、越路吹雪さんの碑が墓地にあります。
なお越路さんのお墓は川崎市にあるそうです。
墓所には福沢諭吉のお墓もあるそうです。
善福寺のご朱印
善福寺:ご朱印
寺院情報
- 住所:東京都港区元麻布1-6-21
- アクセス:東京メトロ・都営地下鉄麻布十番駅徒歩7分
- HP:https://azabu-san.or.jp/index2.html
ご覧頂きましてありがとうございます。