Contents
東(あずま)の里総鎮守:牛天神北野神社(うしてんじんきたのじんじゃ)
由緒
元暦元年(1184年)に菅原道真の神託を受けた源頼朝により創建されました。
源頼朝(みなもとのよりとも)
社殿
牛天神境内からの景色
首都高方面ですが、かなり高い場所にあるのがわかります。
安藤坂方面
安藤坂方面への階段です。こちらからも神社のある場所の高さがわかります。
撫で岩(源頼朝腰掛石)
源頼朝が腰掛けた石といわれています。
撫でると願いが叶うそうです。
中島歌子の歌碑
歌人の中島歌子の歌碑があります。
萩の舎跡
中島歌子は近くにある安藤坂で、歌塾萩の舎(はぎのや)を開いていました。
摂社:太田神社・高木神社
太田神社は、芸能の神、天鈿女命(あめのうずめのみこと)と、
道の神、猿田彦命(さるたひこのみこと)を祀っています。
高木神社は、旧第六天町(現・小日向一丁目)にあった五穀豊穣の神、
第六天社が、道路拡張に伴い移転されたものです。
牛天神北野神社ご朱印
牛天神北野神社:ご朱印
牛天神北野神社夏越大祓:ご朱印
太田神社:ご朱印
『貧乏神はあちらにゆけや神風に』という句が特徴です。
高木神社:ご朱印
諏訪神社:ご朱印
近隣にある出世稲荷神社のご朱印も頂けます。
神社情報
- 住所:東京都文京区春日1-5-2
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅徒歩10分
都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅徒歩10分
JR飯田橋駅徒歩10分 - HP:http://ushitenjin.jp/
ご覧頂きましてありがとうございます。
清和源氏の嫡流である河内源氏の源義朝の三男として生まれました。
義朝が平治の乱で敗れると伊豆に流されましたが、
北条政子との婚姻を期に、平家打倒に挙兵しました。
その後鎌倉幕府初代将軍となりました。
これにより東国に独立した武家政権が開かれました。
建久九年(1198年)に相模川の橋供養の帰りに体調不良からの落馬が原因で、
五十二歳で亡くなりました。