三重県伊勢市:伊勢神宮内宮:「お伊勢さん」:皇大神宮のご朱印
五十鈴川のほとりに鎮まる内宮(ないくう):皇大神宮(こうたいじんぐう) 近鉄アーバンライナー 伊勢神宮内宮までは、近鉄名古屋駅より近鉄アーバンライナーで向かいました。 由緒・御祭神 御祭神は天照大御神(あまてらすおおみか...
ご朱印や御城印・街道印|全国の神社仏閣・城郭の巡拝記
五十鈴川のほとりに鎮まる内宮(ないくう):皇大神宮(こうたいじんぐう) 近鉄アーバンライナー 伊勢神宮内宮までは、近鉄名古屋駅より近鉄アーバンライナーで向かいました。 由緒・御祭神 御祭神は天照大御神(あまてらすおおみか...
衣食住、産業の守り神:豊受大神宮(とようけだいじんぐう) 伊勢神宮外宮へは近鉄名古屋駅より近鉄アーバンライナーで向かいました。 帰りも近鉄特急で名古屋へ向かいました。 近鉄伊勢市駅 伊勢神宮外宮は、近鉄伊勢市駅から徒歩約...
佐瑠女神社(さるめじんじゃ):猿田彦神社(さるたひこじんじゃ) 猿田彦神社へは名古屋より『近鉄アーバンライナーネクスト』で向かいました。 帰りも近鉄特急で名古屋に向かいました。 由緒・御祭神 御祭神の猿田彦大神は、天孫降...
女性の守り神:神明神社 女性の願いなら一つだけ必ず叶えてくれるというありがたい神様が、三重県鳥羽市の相差(おうさつ)にいらっしゃいます。 神明神社の中にある石神社が、『石神(いしがみ)さん』と呼ばれています。 社殿(平成...