Contents
鎌倉幕府有力御家人・千葉常胤(ちばつねたね)ゆかりの地:光明寺子院:蓮乗院(れんじょういん)
鎌倉三十三観音霊場
専用の御朱印帳はありませんので、第一番札所杉本寺で無地のご朱印帳を購入し、
鎌倉三十三観音霊場専用としました。
由緒
蓮乗院は光明寺が出来る前から、『蓮乗寺』という真言宗の寺として、
この地にあったといわれています。
寛元元年(1243年)に良忠上人によって光明寺が創建されましたが、
光明寺落成まで良忠上人が蓮乗院に住みながら、
建築を奨励したといわれています。
光明寺の子院となり、浄土宗の蓮乗院と名を改められました。
この故事から、光明寺の新住職はまず蓮乗院に入ってから、
光明寺の本山方丈に入る慣わしがあります。
本堂
鎌倉幕府有力御家人・千葉常胤(ちばつねたね)ゆかりの地
桓武平氏良文流千葉氏の一族です。千葉常重の息子で、
上総広常(かずさひろつね)とは又従兄弟です。
千葉家中興の祖といわれています。
源頼朝の平家打倒の挙兵に参加し、鎌倉幕府の有力御家人となりました。
建仁元年(1201年)に亡くなりました。享年八十四でした。
御本尊の阿弥陀如来像は、
源頼朝の鎌倉入りを進言したという鎌倉幕府有力御家人の、
千葉常胤の守護仏といわれています。
蓮乗院のご朱印
鎌倉三十三観音霊場第十九番札所:ご朱印
寺院情報
- 住所:神奈川県鎌倉市材木座6-16-15
- TEL:0467-22-5835
- アクセス:JR鎌倉駅下車京急バス逗子駅行き『光明寺』バス停下車徒歩すぐ
ご覧頂きましてありがとうございます。
大正から昭和初期に設定されました。
江戸時代に成立した『鎌倉郡三十三箇所』を元にしたといわれています。