鎌倉幕府政所(まんどころ)跡
鎌倉幕府政所跡
鶴岡八幡宮の東側の横大路沿いのあおば薬局の壁に、
ひっそりと『鎌倉幕府政所跡』と書かれたプレートが貼られていました。
鎌倉幕府における政所(まんどころ)の役割は、幕府の政務・財務を行う機関で、
初代政所別当(長官)は大江広元です。
プレート以外には案内板も無いため、思わず見落としてしまいそうです。
大蔵幕府跡
現在の清泉小学校の場所に『大蔵幕府跡』の碑があります。
源頼朝の屋敷が建てられ、
三代執権の北条泰時によって、宇都宮辻子(うつのみやずし)に移されるまで、
幕府(御所)が置かれました。
鎌倉幕府の行政機関
鎌倉幕府の行政機関
鎌倉幕府政所跡情報
- 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下3-1
- アクセス:JR鎌倉駅徒歩11分
ご覧頂きましてありがとうございます。
鎌倉幕府の訴訟を扱う機関(裁判所)