山梨県甲府市:甲府城移築毘沙門堂:華光院(けこういん)良林寺のご朱印

華光院(けこういん)良林寺

由緒

華光院大永元年(1521年)武田信虎甲府躑躅ヶ崎館本拠地を移した際、
紀州根来山から御本尊三宝荒神を勧請し、荒神堂を建てたのが始まりだそうです。

天文十一年(1542年)武田信玄により現在地へ移され
紀州根来寺弘尊法印別当寺住職にして、祈願所としました。

参道階段

境内は高台にあるため、参道の階段を登ります。

山門

山門をくぐり左側に本堂があります。

本堂

本堂には柳沢吉里寄進した宮殿(くうでん)があります。
随所に柳沢家の家紋『四つ花菱』紋が施されているそうです。
享保八年(1723年)につくられたものだそうです。

太子堂(甲府城毘沙門堂)

享保十七年(1732年)柳沢吉里大和郡山転封の際、
甲府城より現在地へ移されたものと伝えられます。

甲府城に関係する建物の中で、現存する唯一の建物です。

現在は聖徳太子も祀られているため、太子堂と呼ばれています。

境内から西の眺めは見事です。

華光院のご朱印

ご朱印は本堂横より

ご朱印本堂横にあるBOXの中の書き置きを頂き、お金は賽銭箱に納めました。
御本尊毘沙門天が頂けます。

令和六年拝受:御本尊・ご朱印

令和六年拝受:甲府山の手七福神・毘沙門天:ご朱印

寺院情報

  • 住所:山梨県甲府市元紺屋町33
  • アクセス:JR甲府駅北口徒歩約20分

華光院周辺

甲斐総社八幡神社

華光院から川を渡り西に向かうと、甲斐総社八幡神社がありました。

武田氏滅亡後甲府城築城した浅野長政現在地に遷座したそうです。

神社は無人でしたが、地域の方が清掃されていました。

ご覧頂きましてありがとうございます。