Contents
徳川家康の生母・於大の方ゆかりの寺院:真珠院(しんじゅいん)
小石川七福神
小石川七福神
由緒
正保四年(1647年)松本藩の藩主である水野忠清の開基です。
水野家は徳川家康の生母である於大の方の実家であります。
かつては伝通院の塔頭でしたが、明治になり独立しました。
関東大震災では被害はありませんでしたが、
昭和二十年(1945年)の東京大空襲では全焼しました。
本堂
境内案内図
布袋堂
布袋尊大石像
本堂裏の墓地には布袋尊の大石像がありました。
正月期間であった為、鏡餅が供えられていました。
境内
七福神像や観音像がありました。
水野家墓所
真珠院の隣には水野家墓所がありました。
平成十六年に水野家歴代塋域(えいいき・墓所)が整備されました。
真珠院のご朱印
御本尊:ご朱印
小石川七福神・布袋尊:ご朱印
寺院情報
- 住所:東京都文京区小石川3-7-4
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線後楽園駅下車徒歩約13分
ご覧頂きましてありがとうございます。
古くは江戸七福神に数えられていた福聚院の大黒天や、
かつて小石川後楽園にあり、今は東京ドームに再び祀られるようになった福禄寿など、
古くから小石川界隈に祀られていた七福神に、
男弁財天を加えた八ヶ所の小石川七福神として、平成五年(1993年)に始まりました。
深光寺、徳雲寺、宗慶寺、極楽水、真珠院、福聚院、源覚寺、東京ドーム(福禄寿)