【史跡・墓所訪問】静岡県伊豆市:鎌倉幕府有力御家人・加藤景廉一族墓所

牧之郷:金剛寺跡:加藤景廉(かとうかげかど)一族の墓所

鎌倉幕府有力御家人:加藤景廉(かとうかげかど)

加藤景廉

加藤氏は元々伊勢国を本拠地としていましたが、平氏との争いの際、
父・景員に従って伊豆国に下り工藤茂光らの協力を得て土着勢力になりました。
治承四年(1180年)源頼朝平氏打倒の挙兵に参加し、
平氏の目代であった山木兼隆を討ち取りました。
その後源範頼に従い、瀬戸内海平氏を討ち奥州藤原氏討伐にも従いました。
頼朝に側近として仕え鎌倉幕府の宿老のひとりとして、
承久三年(1221年)亡くなりました。享年六十六でした。

伊豆には山木兼隆が討たれた地香山寺があり、供養塔が立てられています。

長男景朝が領地の岩村城(岐阜県恵那市)を本拠地として遠山氏を名乗り、
分家の明知遠山氏江戸幕府旗本となりました。
子孫には“遠山の金さん”でおなじみの遠山景元がいます。

建仁三年(1203年)鎌倉幕府執権北条義時命令により、
謀反の疑いのあった御家人の仁田忠常(にったただつね)討ち取りました。

加藤景廉一族の墓所

伊豆箱根鉄道駿豆線沿いに一族の墓所があります。周囲は田んぼに囲まれていますが、
かつて金剛寺という寺があったそうです。

五輪塔狩野川台風(昭和三十三年)によって流され、散乱したものをここに集め、
流失部分を補完して祀ったものだそうです。

伊豆箱根鉄道駿豆線牧之郷駅大仁駅間の線路沿いにあります。

墓所情報

  • 住所:静岡県伊豆市牧之郷53−35
  • アクセス:伊豆箱根鉄道駿豆線牧之郷駅徒歩約9分

参拝時は車で訪問しました。
県道熱海大仁線からドラッグストアクリエイトSD伊豆牧之郷店を目印にすると、
墓所案内の看板がありました。

ご覧頂きましてありがとうございます。