埼玉県比企郡吉見町:源頼朝弟・源範頼ゆかりの寺院:息障院(ご朱印無し)
源範頼館跡:息障院(そくしょういん) 源範頼(みなもとののりより) 源義朝の六男で鎌倉幕府初代将軍の源頼朝の異母弟になります。蒲冠者(かばのかじゃ)・蒲殿(かばどの)と呼ばれています。頼朝の代官として、源義仲や平家討伐に...
sansen堂店主が全国の神社仏閣を巡って頂いたご朱印をまとめてみました。
源範頼館跡:息障院(そくしょういん) 源範頼(みなもとののりより) 源義朝の六男で鎌倉幕府初代将軍の源頼朝の異母弟になります。蒲冠者(かばのかじゃ)・蒲殿(かばどの)と呼ばれています。頼朝の代官として、源義仲や平家討伐に...
源頼朝弟・源範頼ゆかりの地:吉見観音安楽寺(あんらくじ) 坂東三十三観音霊場 鎌倉幕府初代将軍の源頼朝によって発願され、三代将軍の源実朝が西国霊場を模範として札所を制定しました。札所は鎌倉を出発点に関東七県に点在し、全行...
西武秩父線吾野駅最寄り:吾野諏訪神社(すわじんじゃ) 秩父御嶽神社の参拝を終えて、吾野駅へ向かう途中に諏訪神社が鎮座していました。 秩父御嶽神社の鳥居を出るとすぐに吾野駅方面(1.3㎞)と、子の権現天龍寺(武蔵野三十三観...
東郷平八郎元帥銅像:秩父御嶽神社(ちちぶおんたけじんじゃ) 西武秩父線・吾野駅 西武秩父線吾野駅が最寄駅となります。ここから歩いて向かいました。 吾野駅の標高は185.5メートルあるようです。 吾野駅は山に囲まれた静かな...
井椋神社(いぐらじんじゃ) 鎌倉幕府有力御家人・畠山重忠(はたけやましげただ) 畠山氏は坂東八平氏の一つである秩父氏の一族です。畠山重忠は源頼朝の挙兵の際、最初は平家方として頼朝討伐に参加しましたが、その後頼朝に帰伏しま...
秩父三社:三峯神社(みつみねじんじゃ) 凍る秩父湖 西武秩父駅から急行バスで向かいました。途中のダム湖の水が一部凍っていました。 三峯神社からの景色 全国東照宮めぐり 昭和四十年(1965年)に全国の徳川家康公を奉斎する...
團十郎稲荷(だんじゅうろういなり):箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ) 2023年に開催された野球の国・地域別対抗戦である、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)では、日本が3大会ぶり3度目の優勝を果たしました...
忍城諏訪曲輪跡:忍東照宮(おしとうしょうぐう)・諏訪神社 忍城のそばに忍東照宮・諏訪神社があります。 道路を挟んだ諏訪神社より忍城の鐘が見えます。 忍城俯瞰図 赤色で現在地と記されているのが諏訪神社がかつてあった場所のよ...
全国四社の鬼を祀る神社の一つ:鬼鎮神社(きじんじんじゃ) 武蔵嵐山駅(むさしらんざんえき) 鬼鎮神社は東武東上線武蔵嵐山駅より徒歩約12分のところにあります。 武蔵嵐山駅の嵐山町ステーションプラザ嵐なび前にある畠山重忠パ...
黒こげ地蔵:慈眼寺(じげんじ) 航空自衛隊入間基地の近くに、武蔵野三十三観音霊場第十六番札所の慈眼寺があります。 狭山八幡神社から坂を上り、四分ほど歩くと付きます 武蔵野三十三観音霊場 武蔵野三十三観音霊場は昭和十五年に...