茨城県水戸市:茨城十二社:吉田神社のご朱印

常陸国第三宮:吉田神社(よしだじんじゃ)

茨城十二社

茨城十二社

茨城県内にある十二社を巡るものです。御朱印帳は笠間稲荷神社で頂けます。
専用のご朱印帳ではありませんので、ご朱印は十二社以外の神社でも頂けます。

茨城十二社ご朱印帳表

茨城十二社:御朱印帳

御祭神

御祭神

日本武尊(やまとたけるのみこと)

由緒

古来より常陸国第三社とも呼ばれています。

日本武尊東征の帰途、
常陸を過ぎて兵をこの地に留めて憩わせた故事を以って、
この地に創建日本武尊を奉祀しました。

顕宗天皇(485年)仁賢天皇(498年)の時代の創建と推定されています。

後鳥羽天皇建久四年(1193年)に国司に勅して社殿を改造され、
十二月遷宮式を行い、
これより後は鹿島神宮遷宮ついで行われるのが例となりました。

誠仁親王(さねひとしんのう)天正四年(1576年)に、
自ら『第三宮』の三字を記され
大宮司田所清恒に賜り、扁額とされました。

慶安元年(1648年)江戸幕府三代将軍徳川家光より、
吉田宮印』を下賜されました。

徳川光圀本殿、拝殿、神楽殿、宝蔵、階、玉垣等造営し、
盛大な祭祀が行われました。

社殿

昭和二十年(1945年)空襲社殿など全てが焼失しましたが、
昭和二十三年(1948年)に社殿が再建されました。

随神門

吉田神社のご朱印

吉田神社:ご朱印

神社情報

  • 住所:茨城県水戸市宮内町3193-2
  • アクセス:JR水戸駅からバス9分吉田神社前バス停徒歩2分
  • HP:https://yoshidajinja.jp/

ご覧頂きましてありがとうございます。