【歴史的建造物】石川県金沢市:加賀前田家奥方御殿:成巽閣

金沢城巽御殿:成巽閣(せいそんかく)

成巽閣室内が撮影禁止で、外観とな庭園のみ写真撮影が可能です。

金沢城金澤神社兼六園のそばに、
かつて巽御殿と呼ばれた成巽閣(せいそんかく)があります。

由緒

江戸時代末期文久三年(1863年)加賀藩前田家十三代前田齊泰が、
眞龍院(鷹司隆子)の為に造営した奥方御殿です。
明治七年(1874年)兼六園が一般公開された時に、成巽閣と改称されました。

昭和二十五年国の重要文化財指定されました。

上段、下段十八畳、広間三十三畳から成る、公式の御対面所である謁見の間や、
ウルトラマリンブルーと呼ばれる西欧から輸入された顔料を使用した、
群青(ぐんじょう)特異な意匠群青の間・書見の間は見所です。

正門

正門は風格ある塀重門(へいじゅうもん)で、両袖海鼠壁(なまこかべ)が続いています。

玄関

玄関前に庭園があります。

つくしの縁庭園

庭の撮影はOKでした。辰巳用水から分流された遣水がゆるやかに流れています。

縁側の軒先『桔木(はねぎ)』によって支えられ、
柱の無い縁から庭を開放的に眺めることができます。

御居間に面しています。

万年青(オモト)の縁庭園

つくしの縁庭園からの遣水が廊下を挟んで流れ込む庭園です。
御寝所亀の間に面しています。

赤門

兼六園出入りすることができます。

成巽閣情報

  • 住所:金沢市兼六町1-2
  • アクセス:JR金沢駅下車石川県立図書館行バス出羽町バス停下車徒歩約4分
  • HP:http://www.seisonkaku.com/

ご覧頂きましてありがとうございます。