Contents
元三島神社(もとみしまじんじゃ)
社殿はJR山手線鶯谷駅ホームからも見ることができます。
由緒
鎌倉幕府御家人である河野通有(かわのみちあり)は、弘安の役(元寇)に際し、
三島水軍を率いて伊予の大山祇神社に戦勝祈願したところ、
武勲を挙げ、祈願成就しました。
その後、上野山中にあった河野氏の館に御分霊を勧請し、
弘安年間(1278年~1288年)に創建されました。
その後慶安三年(1650年)に江戸幕府の命令により金杉村(現在の根岸)に移転しました。
宝永七年(1710年)に幕府より再度移転の命令があり、
浅草小揚町(現在の台東区寿)に移転し、現在は本社三島神社となっています。
取り残されてしまった金杉村の氏子が改めて御分霊を勧請し、
現在の元三島神社が創建されました。
下谷七福神(したやしちふくじん)
徒歩で約1時間程でまわることができました。
社殿
現在の社殿は昭和五十一年(1976年)に新築されました。
令和五年正月七福神巡り:参道
令和五年正月の下谷七福神巡りの際の参道です。
寿老人の幟(のぼり)が立てられていました。
手水舎
色とりどりの花が敷き詰められています。
正岡子規の句碑
元三島神社のご朱印
令和四年拝受:ご朱印
天皇誕生日に参拝させて頂きましたので、『天長節』の印を頂きました。
令和五年:一月限定ご朱印
令和四年拝受:下谷七福神・寿老人:ご朱印
令和五年正月拝受:下谷七福神・寿老人:ご朱印
神社情報
- 住所:東京都台東区根岸1-7-11
- アクセス:JR山手線鶯谷駅徒歩1分
ご覧頂きましてありがとうございます。
東京都台東区の七つの寺社を巡るもので、昭和五十二年から始まりました。
元三島神社・英信寺・法昌寺・弁天院・飛不動尊正宝院・寿永寺・入谷鬼子母神眞源寺
ご朱印は1月1日~15日まで頂けます。