Contents
千葉屋敷跡:妙隆寺(みょうりゅうじ)
若宮大路近く
若宮大路から東へ少し歩くと静かな住宅街の中に、妙隆寺があります。
近くには日蓮上人辻説法跡があります。
江の島七福神
江の島七福神巡りが始まったのは昭和五十七年のお正月からです。
江の島七福神:御朱印帳
江の島七福神:寿老人祠
祠の中には欅(けやき)の一本造りの寿老人像があるそうです。
鎌倉幕府有力御家人:千葉常胤一族ゆかりの地
桓武平氏良文流千葉氏の一族です。千葉常重の息子で、上総広常とは又従兄弟です。
千葉家中興の祖といわれています。
源頼朝の平家打倒の挙兵に参加し、鎌倉幕府の有力御家人となりました。
建仁元年(1201年)に亡くなりました。享年八十四でした。
鎌倉幕府有力御家人の千葉常胤(ちばつねたね)の子孫の、
千葉胤貞(ちばたねさだ)の別邸の『千葉屋敷』跡に建っています。
千葉常胤は千葉氏三代当主で、千葉胤貞は九代当主の千葉宗胤の長男となります。
由緒
至徳二年(1385年)に千葉胤貞(たねさだ)を開基とし、
日親(にっしん)上人の叔父日英上人を開山として創建されました。
日親上人(にっしんしょうにん)
宗祖日蓮上人にならい、
『立正安国論』で室町幕府六代将軍の足利義教の悪政を戒めたが、弾圧を受け、
ついには焼けた鍋を被せられたので、その名で呼ばれました。
日親上人像と日親上人のお墓がありました。
日親上人行法御池
日親上人が応永三十四年(1427年)の冬、二十一歳の時、
堂前の池に百日間身を浸し、寒中の修業をされました。
本堂
妙隆寺のご朱印
御本尊:ご朱印
江の島七福神・寿老人:ご朱印
寺院情報
- 住所:神奈川県鎌倉市小町2-17-20
- アクセス:JR鎌倉駅東口徒歩10分
ご覧頂きましてありがとうございます。
本覚寺、長谷寺、宝戒寺、鶴岡八幡宮、浄智寺、御霊神社、江島神社、妙隆寺
八つの寺社で一年を通して頂くことができます。