大阪府大阪市天王寺区:西国愛染十七霊場第一番札所:愛染堂勝鬘院(しょうまんいん)のご朱印

四天王寺別院:愛染明王:愛染堂勝鬘院(あいぜんどうしょうまんいん)

愛染堂勝鬘院(しょうまんいん)は、
聖徳太子創建した四天王寺にある施薬院(せやくいん)が、
後に勝鬘院と呼ばれるようになりました。

西国愛染十七霊場

西国愛染十七霊場

大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県・三重県・岡山県を結ぶ、
愛染明王を祀る十七箇所の霊場です。平成五年設立されました。

専用の御朱印帳巡拝しました。

由緒

平安時代愛染明王祀られるようになると、愛染堂とも呼ばれるようになりました。
元亀元年(1570年)から天正八年(1580年)まで戦われた、
織田信長石山本願寺との石山合戦伽藍は焼失しますが、
慶長二年(1597年)豊臣秀吉によって伽藍が復興され、
多宝塔が再建されました。

慶長二十年(1615年)大坂夏の陣再び戦火に遭いますが、
元和四年(1618年)江戸幕府二代将軍徳川秀忠によって金堂再建されました。

太平洋戦争大阪大空襲近隣大江神社四天王寺焼失しますが、
愛染堂勝鬘院被害を免れました。

薬医門

金堂

元和四年(1618年)江戸幕府二代将軍徳川秀忠によって再建されました。

多宝塔

推古天皇元年(593年)聖徳太子によって創建され、
慶長二年(1597年)豊臣秀吉によって再建されました。

高さ二十二メートルある大阪市内最古の木造建築物です。

大力金剛尊

大力金剛尊清王朝時代のもので、大正時代に活躍した大阪市天王寺区出身横綱
大錦満州巡業の折りに、自身の守護神として中国から持ち帰った仏像です。

昭和二十五年に大阪国技館から愛染堂に遷されました。
スポーツ勝負事霊験あらたかです。

七福神

愛染堂勝鬘院のご朱印

平成十八年拝受:西国愛染十七霊場第一番札所・ご朱印

平成二十六年拝受:西国愛染十七霊場第一番札所・ご朱印

令和五年拝受:西国愛染十七霊場第一番札所・ご朱印

平成十八年拝受:大日如来・ご朱印

令和五年拝受:大日如来・ご朱印

令和五年拝受:聖徳太子・ご朱印

寺院情報

  • 住所:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36
  • アクセス:大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅徒歩約2分
  • HP:https://www.aizendo.com/

愛染堂勝鬘院周辺

愛染坂(あいぜんざか)

大阪星光学園中学校・高等学校の校舎と大江神社の鳥居の間に愛染坂があります。
坂の手前にある愛染堂勝鬘院から名付けられました。

ご覧頂きましてありがとうございます。