東京都豊島区:マンガ地蔵:金剛院のご朱印

長崎不動尊:金剛院(こんごういん)

由緒

大栄二年(1522年)聖弁和尚(しょうべんわじょう)によって開創されました。
正徳五年(1715年)に現在地に移転し、長崎神社別当寺となりました。

当時の住職の十五世聖誉(しょうよ)和尚の手により、
本堂大師堂山門鐘楼堂などの堂宇が再建されました。

阿弥陀三尊(阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩)が御本尊となります。

赤門

安永九年(1780年)江戸幕府第十代将軍徳川家治許しを受け建立されました

十九世宥憲(ゆうけん)和尚による善行への褒賞により、
門を朱色に塗ることを許可されました。

本堂(登録有形文化財)

現在の本堂昭和二十九年(1954年)鉄筋コンクリート造で建てられました。

本堂そばに約一千年前ケヤキ木石がありました。

庫裏(登録有形文化財)

大師堂

若木に雪囲いがしてありました。

弘法大師修行像

弘法大師修行像となります。

マンガ地蔵

トキワ荘のあったマンガの聖地の為、マンガ地蔵が建立されていました。

顕彰碑(けんしょうひ)

開山聖弁和尚中興聖誉和尚、同じく利行和尚の顕彰碑です。

救世観音石像佛

施主大山巌とありますが、明治の元勲陸軍大将元帥大山巌でしょうか・・・。

長崎不動尊

昭和二十四年(1949年)に建立されました。

長崎不動尊案内板

道標地蔵尊

地蔵尊の御仏体江戸城築城時に使われた石の一部と伝えられています。

お寺のお言葉

お寺からのメッセージですね。

お寺カフェ『赤門テラスなゆた』

赤門のそばにはお寺カフェが併設されていました。

金剛院のご朱印

金剛院:ご朱印

寺院情報

金剛院の周辺

マンガの聖地としま(椎名町ギャラリー)

西武池袋線椎名町駅南口から『トキワ荘マンガミュージアム』に向かうことができます。

ご覧頂きましてありがとうございます。