大阪府大阪市天王寺区:聖徳太子創建の神社:夕陽丘大江神社のご朱印

狛虎(こまとら):夕陽丘大江神社(おおえじんじゃ)

愛染坂

谷町筋から入ると、愛染坂入口大江神社はあります。
坂を下りると愛染堂勝鬘院があります。

由緒

大江神社四天王寺鎮守社である四天王寺七宮のひとつといわれ、
聖徳太子によって創建されました。

四天王寺乾の方角にあることから『乾の社』と呼ばれ、
神仏習合により毘沙門天祀られるようになりました。
境内には神宮寺が建立され、神社の祭祀四天王寺の僧が行うようになっていきました。

慶応三年(1876年)には大江岸にちなんで、名称を大江神社と改められました。
明治に入ると神仏分離により、神宮寺廃寺となり、毘沙門天比叡山に遷されました。

社殿

昭和二十年(1945年)大阪大空襲焼失しましたが、
昭和三十八年(1963年)本殿が再建されました。

境内鳥居

境内の隅にある鳥居は、元々あった神社の鳥居のようです。

狛虎(こまとら):阪神タイガース優勝祈願

神社には元々狛虎というものがあり、阿吽で一対をなしていましたが、
吽形明治期に無くなり阿形大阪大空襲焼夷弾を受け損傷し、
そのままにされていました。

プロ野球阪神タイガースのファンより、
『狛虎を一対にしたら阪神タイガースは優勝するのでは』という声が上がり
平成十五年(2003年)吽形新たに作られて奉納されると、
その年に阪神タイガースが優勝し、狛虎マスコミに多く取り上げられました。

境内からの景色

境内からは大阪星光学院中学校・高等学校通天閣が見えます。

西参道と鳥居

西側は『百歳(ももとせ)の階段』と呼ばれる百一段の階段があります。

日吉稲荷社

大江神社のご朱印

平成十八年拝受:ご朱印

大江神社狛虎と書かれた印が押されています。

令和五年拝受:ご朱印

一対の狛虎の印が押されています。

神社情報

  • 住所:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-40
  • アクセス:大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘徒歩約3分
  • HP:https://www.ooejinja.net/index.html

大江神社周辺

料亭『浮瀬亭(うかむせてい)』跡:現・大阪星光学院中学校・高等学校

夕陽の名所であり、四天王寺支院である新清水寺北隣で、
大阪星光学院中学校・高等学校地西に、
かつて江戸時代大坂を代表する料亭『浮瀬(うかむせ)亭』がありました。

浮瀬亭は、その素晴らしい眺望と共に、『浮瀬』という奇杯所蔵していたことで、
多くの文人墨人ひきつけました。

浮瀬亭跡地校地とした大阪星光学院は、
昭和五十七年浮瀬亭跡菖蒲園として整備しています。

あべのハルカス(神社付近の谷町筋)

谷町筋から神社へ向かう通りに入る際、『あべのハルカス』を見ることが出来ました。

ご覧頂きましてありがとうございます。